超絶人気の作家、池井戸潤さんが2010年11月24日に発売した『下町ロケット』。
そして、2015年10月には阿部寛さん主演でドラマ化し、2015年テレビドラマ平均視聴率ランキングでは、18.6%で堂々の1位を獲得しました。
そんな大ヒットしたテレビドラマ下町ロケットの続編、『下町ロケット~ゴースト~』としてが2018年10月から放送されます。
下町ロケット2のロケはすでに8月にクランクインし、様々な場所でドラマの撮影が行われているようです。
今回は下町ロケット2のロケ地や撮影地、エキストラ募集情報、応募方法について調査してみました。
スポンサーリンク
P>
目次
下町ロケット2のロケ地や撮影地
佃製作所のロケ地としては、1stシリーズの下町ロケットと同じ場所で撮影されると思います。
桂川精螺製作所(東京都大田区)
出典:http://katsuragawa-seira.com/
新潟県燕市
新潟県燕市は新潟県の中央に位置する都市です。
燕市は田んぼなどもあり、一見普通の中小都市のよううですが、洋食器の生産では世界的なシェアを誇る工業都市という一面もあります。
その工業都市という背景が、なんか下町ロケットの舞台としも良い感じですね!
燕市の公式ツイッターがロケについてつぶやいていますし、目撃情報もあるようです。
燕市で下町ロケットの撮影がいよいよ始まりました!
本日早朝から、演出担当の田中さん、制作担当の石渡さん、そしてカメラマンさんが燕の美しい田園風景と朝焼けを撮影しました。
この映像は何話で登場するのか?
そして燕に来る演者さんは果たして誰だ⁉︎#下町ロケット pic.twitter.com/D692TejhqX— 新潟県燕市 (@koho_tsubame) 2018年8月23日
実際の目撃情報
燕市の老舗ゲーセン公楽園で下町ロケットのロケしてた❗️
助手席の奥さん有名人がいた❗️って言ってたけど名前が出てこない😅誰かいたんだ〜❓— MaRQuEE (@MaRQuEE15) 2018年9月23日
公楽園(新潟県燕市)
燕市では老舗の公楽園というゲームセンターでの撮影だったようです。
出典:http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1603/12/news008.html
この公楽園というゲームセンター、というか実際にはホテル?ドライブイン?は意外とネットなどでは有名な場所のようです。
公楽園はホテル、ドライブイン、ゲームセンターを併設された施設のようです。
さらには今ネットで話題になっているレトロ自動販売機もあってかなりの珍スポットになっているようですね。
フジキンつくば先端事業所(茨城県つくば市)
前作でもそうでしたが、今作でも『帝国重工』のロケ地としてフジキンつくば先端事業所が引き続き使われることでしょう。
出典:https://www.fujikin.co.jp/company/access/tsukuba.html
帝国重工のロケハンの様子🎥
佃製作所の大きな壁となる会社🚀ロケットを作る大きな工場をお借りします🏭現場となる工場を見つめるジャイ監督とスタッフたち…撮影生活がもうすぐスタートしていきますよ…🔥#下町ロケット #池井戸潤 #tbs#お待たせしました✨#明日発表があります👀✨ pic.twitter.com/1EGxfZZmJK
— 🚀日曜劇場「下町ロケット」🚀 10月14日・第1話放送決定📺 (@rocket_tbs) 2018年8月9日
核融合科学研究所(岐阜県土岐市)
前作では佃航平がJAXS管制室でロケットの爆破を見ていたいシーンに使わている施設が核融合科学研究所です。
さらには前作では島根県の出雲にある「ロケット燃焼試験場」と設定されておりましたが、島根県に実際の「ロケット燃焼試験場」は島根県には
ないそうです。
出典:http://www.city.toki.lg.jp/docs/hpg000008271.html
岐阜県の核融合研究所で行われたロケに参加された方もいらっしゃるようです。
義理の姉夫婦が #下町ロケット のエキストラに当選して、岐阜の核融合研究所でロケ、芸能人を間近で見られて喜んでた。
阿部寛 → デカッコイイ
吉川晃司 → デカッコイイ
土屋太鳳 → 超カワイイ
杉良太郎 → 杉様
木下ほうか→ ギリ気付く pic.twitter.com/VL2gIUkX5C— Jiro (@margheri_tan) 2018年9月18日
㈱イサミコーポレーション(埼玉県行田市)
出典:https://4travel.jp/travelogue/11266955
㈱イサミコーポレーションのこの門、建物見たことありませんか?
あの陸王のこはぜ屋のロケ地として使われていいた場所です !
㈱イサミコーポレーションが下町ロケット2でもロケ地として使用されるようです。
というか実際にロケ地撮影が行わたようです。
『下町ロケット』のロケなう(^o^)v pic.twitter.com/igPbDb7OxL
— Koshi178 (@Koshi_930) 2018年8月24日
下町ロケット2では実際にどのような感じで撮影されているのでしょうかね。
白草運動公園(埼玉県深谷市)
下町ロケット2のエキストラ募集情報を見ると、埼玉県深谷市の2カ所で募集があったようです。
1カ所は「埼玉県深谷市某運動公園」で撮影シーンは「役柄 サッカーの試合を観戦する審判、観客役」となっていました。
そのことから考えられるのは埼玉県深谷市某運動公園は 『白草運動公園』 だと思われます。
出典:http://saipo.net/11218062.html
このシーンではここで阿部寛さん、今田耕司さん、竹内涼真さんの姿が目撃されています。
目撃された方によると、小学生くらいの子供たちがサッカーの試合をしているのを役者さんたちが観戦しているシーンだったようです。
エキストラの数は100名前後いらっしゃったようです。

埼玉県深谷市東方某所
埼玉県深谷市内でのエキストラ募集のもう一カ所は「埼玉県深谷市東方某所」となっています。
こちらでは 佃製作所の内部 の撮影がされていたようです。
確証はまだ取れていないですが、深谷市内にあった潰れたスーパー内部で佃製作所の内部セットが組まれているようです。
このスーパー跡地に阿部寛さんなど佃製作所のメンバーたちの出入りされているのが目撃されているようです。
北本市役所(埼玉県北本市)

北本市役所では阿部寛さんや竹内涼真さん、池井戸潤さんの目撃情報があったようです。
ちょっと待って、北本市役所に竹内涼真と阿部寛撮影来とるやんけ
見に行きたい、でも行けない…勉強…
何故だ…落ちたからか…— きーこ (@tendonman5916) 2018年9月12日
屏風ヶ浦(千葉県銚子市)
屏風ヶ浦でもロケが行われたようです。
クランクイ〜ン(^^)#下町ロケット https://t.co/Ue2topLllM pic.twitter.com/lWcG2ucDbj
— 安田顕 (@yasu_da_ken) 2018年8月15日
雨のシーンの撮影だったようです。
こちらのシーンでは安田顕さんや竹内涼真さんが目撃されています。
下町ロケット2のエキストラ応募方法
下町ロケットのエキストラ募集情報を確認する前に、エキストラ応募方法について紹介します。
こちらでエキストラ応募方法を確認し、あとから紹介するエキストラ募集情報で応募したい日時の選んで応募してするようにしてください。
①TBSの下町ロケット2のエキストラ応募サイトにアクセス
②希望のエキストラ募集日時地を選択
③注意事項に同意する
④応募フォームに必要事項入力

この時にエキストラとして撮影に参加したい熱意を必ず書くようにしましょう!
⑤入力フォームに誤りがないかを確認して応募する
⑥登録したメールアドレスにエキストラ応募確認メールが届くのを確認する。
下町ロケット2のエキストラ募集情報
現時点(9月30日現在時点)で10月16日分までかなりの数の募集をしています。
エキストラとして下町ロケットに参加されたい方は、エキストラ募集数が多いので、当選する可能性が多くあるので是非とも応募したほうがよいです。
では早速、エキストラ募集情報を紹介していきますね。
エキストラ募集情報は随時更新していきますね!
10月8日(月)19:30〜21:00<第6現場>
撮影場所:関東近郊
撮影シーン(予定):銀行員、客
募集対象:5歳〜70歳くらいまでの男性、女性
10月8日(月)14:00〜19:30<第5現場>
撮影場所:関東近郊
撮影シーン(予定):精密機械工場の研究員、工員、社員
募集対象:15歳〜80歳くらいまでの男性、女性
10月8日(月)12:00〜14:00<第4現場>
撮影場所:関東近郊
撮影シーン(予定):精密機械工場の研究員、工員、社員
募集対象:15歳〜80歳くらいまでの男性、女性
10月8日(月)9:30〜12:00<第3現場>
撮影場所:関東近郊
撮影シーン(予定):精密機械工場の研究員、工員、社員
募集対象:15歳〜80歳くらいまでの男性、女性
10月8日(月)8:00〜9:30<第2現場>
撮影場所:関東近郊
撮影シーン(予定):一般通行人
募集対象:5歳〜80歳くらいまでの男性、女性
10月8日(月)7:00〜8:00<第1現場>
撮影場所:関東近郊
撮影シーン(予定):銀行員、客
募集対象:5歳〜80歳くらいまでの男性、女性
10月6日(土)21:00〜23:00<第4現場>
撮影場所:関東近郊
撮影シーン(予定):一般通行人
募集対象:5歳〜80歳くらいまでの男性、女性
※女性で男性同伴できる方、優先
10月6日(土)18:30〜21:00<第3現場>
撮影場所:関東近郊
撮影シーン(予定):レストランの店員、客
募集対象:5歳〜80歳くらいまでの男性、女性
※女性で男性同伴できる方、優先
10月6日(土)11:30〜17:30<第2現場>
撮影場所(予定):東京都
撮影シーン(予定):弁護士事務所秘書
募集対象:15歳〜80歳くらいまでの男性、女性
※女性で男性同伴できる方、優先
10月6日(土)7:00〜11:30<第1現場>
撮影場所(予定):東京都
撮影シーン(予定):弁護士事務所秘書
募集対象:15歳〜80歳くらいまでの男性、女性
※女性で男性同伴できる方、優先
10月5日(金)18:30〜22:30<第3現場>
撮影場所(予定):埼玉県深谷市
撮影シーン(予定):精密機械工場の研究員、社員、工員
募集対象:15歳〜80歳くらいまでの男性、女性
※女性で男性同伴できる方、優先
10月5日(金)12:30〜18:30<第2現場>
撮影場所(予定):埼玉県深谷市
撮影シーン(予定):精密機械工場の研究員、社員、工員
募集対象:15歳〜80歳くらいまでの男性、女性
※女性で男性同伴できる方、優先
10月5日(金)7:30〜11:30<第1現場>
撮影場所(予定):関東近郊
撮影シーン(予定):一般通行人
募集対象:3〜80歳くらいまでの男性、女性
※女性で男性同伴できる方、優先
10月4日(木)17:00〜21:00<第4現場>
撮影場所:関東近郊
撮影シーン(予定):精密機械工場の研究員、工員、社員
募集対象:15歳〜80歳くらいまでの男性、女性
※女性で男性同伴できる方、優先
10月4日(木)14:30〜16:00<第3現場>
撮影場所(予定):関東近郊
撮影シーン(予定):医師、看護師、患者
募集対象:15歳〜80歳くらいまでの男性、女性
※女性で男性同伴できる方、優先
10月4日(木)10:30〜14:30<第2現場>
撮影場所(予定):東京都千代田区
撮影シーン(予定):一般通行人
募集対象:15歳〜80歳くらいまでの男性、女性
※女性で男性同伴できる方、優先
10月4日(木)7:30〜10:30<第1現場>
撮影場所(予定):神奈川県横浜市
撮影シーン(予定):高級料理店の店員、客
募集対象:15歳〜80歳くらいまでの男性、女性
※女性で男性同伴できる方、優先
10月3日(水)18:30〜22:00<第3現場>
撮影場所(予定):神奈川県横浜市
撮影シーン(予定):高級料理店の店員、客
募集対象:5歳〜80歳くらいまでの男性、女性
※女性で男性同伴できる方、優先
10月3日(水)14:30〜18:30<第2現場>
撮影場所(予定):神奈川県横浜市
撮影シーン(予定):高級料理店の店員、客
募集対象:5歳〜80歳くらいまでの男性、女性
※女性で男性同伴できる方、優先
10月3日(水)7:30〜13:30<第1現場>
撮影場所(予定):埼玉県行田市
撮影シーン(予定):精密機械工場の研究員、社員、工員
募集対象:15歳〜80歳くらいまでの男性、女性
※女性で男性同伴できる方、優先
10月2日(火)19:30〜22:30<第5現場>
撮影場所(予定):関東近郊
撮影シーン(予定):精密機械工場の研究員、社員、工員
募集対象:15歳〜80歳くらいまでの男性、女性
※女性で男性同伴できる方、優先
10月2日(火)16:30〜19:30<第4現場>
撮影場所(予定):関東近郊
撮影シーン(予定):精密機械工場の研究員、社員、工員
募集対象:15歳〜80歳くらいまでの男性、女性
※女性で男性同伴できる方、優先
10月2日(火)14:30〜16:30<第3現場>
撮影場所:緑山スタジオ
撮影シーン(予定):裁判官、傍聴人
募集対象:15歳〜80歳くらいまでの男性、女性
※女性で男性同伴できる方、優先
10月2日(火)12:30〜14:30<第2現場>
撮影場所:関東近郊
撮影シーン(予定):宇宙航空研究所職員
募集対象:15歳〜80歳くらいまでの男性、女性
※女性で男性同伴できる方、優先
10月2日(火)7:30〜12:00<第1現場>
撮影場所:関東近郊
撮影シーン(予定):宇宙航空研究所職員
募集対象:15歳〜80歳くらいまでの男性、女性
※女性で男性同伴できる方、優先
10月1日(月)18:00〜22:00<第3現場>
撮影:埼玉県行田市
撮影シーン(予定):精密機械工場の研究員、工員、社
募集対象:15歳〜80歳くらいまでの男性、女性
※女性で男性同伴できる方、優先
10月1日(月)12:45〜17:30<第2現場>
撮影場所:埼玉県行田市(予定)
撮影シーン(予定):精密機械工場の研究員、工員、社
募集対象:15歳〜80歳くらいまでの男性、女性
※女性で男性同伴できる方、優先
10月1日(月)7:30〜12:30<第1現場>
撮影場所:関東近郊
撮影シーン(予定):精密機械工場の研究員、工員、社員
募集対象:15歳〜80歳くらいまでの男性、女性
※女性で男性同伴できる方、優先
スポンサーリンク
P>
まとめ
いかがでしたか。
まだ下町ロケット2が放送される前にロケ地や撮影地の目撃情報が数多く出ています。
下町ロケット2の人気の高さがわかりますね。
また、下町ロケット2のエキストラ募集は2018年10月期のドラマの中で一番多く募集をかけています。
エキストラとして下町ロケット2に参加して、下町ロケット2をともに作りたいという方は是非とも下町ロケット2のエキストラに応募してみてください。
コメントを残す