細川藤孝は将軍・足利義輝の幕臣から始まり、織田信長から豊臣秀吉と時代の変化に合わせて仕える主君を変えた武将です。 大河ドラマ「麒麟がくる」では明智光秀の盟友として登場して、光秀との関わりも深い人物です。 藤孝は経歴や能力…
CATEGORY ドラマ
三淵藤英の経歴や能力は?細川藤孝との関係や決別の理由を考察
三淵藤英と聞いてピンとくる人は少ないのではないでしょうか。 三淵藤英は足利義輝や義昭に仕えた幕臣の一人です。 弟・細川藤孝は有名ですが、兄の三淵藤英はあまり有名な武将ではありません。 目立った功績もないからか残されている…
三淵藤英の最期は自害?織田信長が切腹を命じた理由や関係を考察
大河ドラマ「麒麟がくる」では谷原章介さんが演じられていて、物語の序盤から弟の細川藤孝と足利義輝の幕臣として登場していました。 ですが歴史上の人物として三淵藤英の存在はあまり知られていないようです。 三淵藤英は将軍・足利家…
足利義昭と明智光秀の関係は?能力や功績・評価についても
今回は足利義昭と明智光秀の関係ついて書いていきたいと思います。 明智光秀が織田信長に仕えていたのは有名ですが、光秀は信長に仕える前に将軍・足利義昭にも仕えていたと言われています。 大河ドラマ「麒麟がくる」にも登場する足利…
足利義輝の最期は?明智光秀が涙するほどの関係だった?
今回は足利義輝と明日光秀の関係について書いていきます。 大河ドラマ「麒麟がくる」では足利義輝は明智光秀の一言で心が動かされ、明智光秀もまた義輝の志に賛同しお互いを信頼し合う仲として描かれています。 ですが実際のところ二人…
麒麟がくるのオリジナルキャラクター伊呂波太夫・菊丸・駒・東庵の正体や結末は?
今回は麒麟がくるに登場するオリジナルキャラクターについて考察していきたいと思います。 麒麟がくるでは明智光秀や織田信長などの歴史上の人物の他に、伊呂波太夫、駒、菊丸、東庵などのオリジナルキャラクターも多く登場します。 オ…
細川藤孝と明智光秀の関係は?手紙や本能寺の変に加担しなかった理由も考察
今回は細川藤孝と明智光秀の関係を書いていこうと思います。 細川藤孝と明智光秀は面識があるのはもちろんのこと、お互いの子供までも関わりのある繋がりの深い二人です。 「麒麟がくる」では細川藤孝は光秀と酒を酌み交わしこの国の未…
松永久秀と明智光秀の共通点は?実際に仲の良い関係だったのか考察
今回は松永久秀と明智光秀の共通点や仲について考察していきたいと思います。 大河ドラマ「麒麟がくる」の中では、明智光秀が斎藤道三の家臣として京に行ったときから松永久秀と意気投合し、会うたびに杯を交わす仲になっています。 大…
近衛前久とはどんな人物?破天荒な性格や明智光秀との関係も

近衛前久とはどんな人物なのでしょうか。 麒麟がくるでは本郷奏多さんが演じ、アクティブに動く型にとらわれない公家として、歴史好きの中では有名な人物なようです。 以前の放送で麒麟がくるの中で美濃から逃げた十兵衛が伊予太夫と共…
麒麟がくる(大河ドラマ2020)21話の感想ネタバレ考察!今川義元が討たれたのは家康が裏切ったから?
麒麟がくる20話では、今川義元の人質として駿河にいた竹千代こと松平元康が中心に描かれました。 松平元康は尾張との人質交換で駿河に来てから今川義元の元で教養や武術を教わり、19歳で初陣に出るまでに成長しました。 そんな中、…
最近のコメント