第103回益子陶器市(益子陶器市2019春)が4月27日(土)~5月6日(月・祝)まで行われています。 今回の益子陶器市は平成最後、そして、令和最初開催となります。 そんな益子陶器市2019春に行ってきまし…
益子陶器市2019春で行列混雑した人気作家の戦利品(器)ゲット!石岡信之やよしざわ窯も

第103回益子陶器市(益子陶器市2019春)が4月27日(土)~5月6日(月・祝)まで行われています。 今回の益子陶器市は平成最後、そして、令和最初開催となります。 そんな益子陶器市2019春に行ってきまし…
日本最大級の陶器市・益子陶器市が2019年4月27日(土)~5月6日(月・振休)まで開催されます。 今年のゴールデンウィークは10連休とあって、益子陶器市も過去最長の10日間の開催となります。 毎回、混雑し…
東京のシンボルとして、輝き続けると東京タワー。 私も子供のころ何度か、訪れ、思い出の地の一つになっています。 そんな、東京タワーでさんま祭りが行われているのをご存知でしょうか。 東京のさんま祭りといば目黒のさんま祭りが有…
みなさん、秋の旬の魚といったらサンマですよね! サンマ好きですか。 私は大好きです! 焼いたサンマに大根おろしを添えて醤油を垂らし、その大根おろしとサンマを一緒に食べたり、すだちをかけて食べたりしてます。 …
今年もイナズマロックフェス季節がやってまいりました! このイベントを楽しみにされている方も非常に多いでしょう。 イナズマロックに多くの人が来場されるので、フードエリアやトイレが混雑するのは容易に想像できますね! 楽しはず…
イナズマロックフェスは、滋賀県の琵琶湖に面した烏丸半島芝生広場で毎年9月に開催されています。 「音楽を通じて地元に恩返しがしたい」という西川貴教さんの想いから、メインステージのある有料エリアの他に、地元食材を用いたB級グ…
日本最大級の陶器市、益子陶器市が今年も開催されます。 若手作家やおしゃれな雑貨屋も参加するようになり、年々益子陶器市に来場する方も増えてますね。 そうなると好きな作家やお店のうつわや商品が買えなくなってこまりますね! そ…
最近のコメント