東京タワーさんま祭り2018の混雑具合や待ち時間は?整理券配布時間や場所は?

東京のシンボルとして、輝き続けると東京タワー。

私も子供のころ何度か、訪れ、思い出の地の一つになっています。

そんな、東京タワーでさんま祭りが行われているのをご存知でしょうか。

東京のさんま祭りといば目黒のさんま祭りが有名ですが、東京タワーでもさんま祭りが行われていることを知っている方はそこまで多くないのではしょうか。

今回は東京タワーさんま祭り2018の混雑具合や待ち時間、整理券配布時間と場所を紹介していきます。

[ad#1]

目次

東京タワーさんま祭り2018の日程はいつ?

毎年、秋分の日に行われるのが、東京タワーさんま祭りです。

覚えておいてくださいね。

 

開催日程:2018年9月23日(日・祝)※少雨決行/荒天は中止となります。
秋分の日は、「東京タワーさんま祭り」とインプット!

開催時間:9時30分〜16時30分
※9時から開会式が始まります。

料金:無料
※さんまは東京タワーの高さにちなんで?!3,333匹!

その他:ステージイベントなどあり

開催場所:東京タワー南側駐車場、特設会場、1階正面玄関前

 

東京タワーさんま祭りと言うのですから、当然ながら開催場所については東京都港区芝公園にあるあの誰もが知っている東京タワーになります。

 

アクセス:
①都営大江戸線「赤羽橋駅」から徒歩5分
②都営三田線「御成門駅」から徒歩6分
③地下鉄日比谷線「神谷町駅」から徒歩7分
④地下鉄浅草線・大江戸線「大門駅」から徒歩10分
⑤JR京浜東北線・山手線「浜松町駅」から徒歩15分
⑥東京モノレール「浜松町駅」から徒歩15分

[ad#3]

東京タワーさんま祭り2018の混雑具合

東京タワーさんま祭りも目黒さんま祭り同様に混雑します。

皆さんサンマ好きでなんですね~(^^)

過去の東京タワーさんま祭りも混雑しておりました。

 

 

東京タワーさんま祭りの混雑は目黒さんま祭りより知名度が劣るからか、はたまた、ただ単にツイッターなどに混雑がわかる会場の写真をアップしている人がいないだけで、実際にはある程度混雑しています。

ただ、このことからわかるように 目黒さんま祭りよりは混雑していない可能性が高く、サンマにありつける可能性が高いということです! 

なので東京タワーさんま祭り2018はねらい目のさんま祭りとなりますね(^^)

【関連記事】
大船渡

東京タワーさんま祭り2018の整理券配布!

東京タワーさんま祭り2018は目黒さんま祭り(目黒駅前商店街振興組合)とは違い、東京タワーさんま祭り開始前に無料のサンマを食べれる権利の整理券を配布します!

配布時間:7時30分~

配布場所:東京タワーさんま祭り2018の会場

 

整理券には引き換え時間が記入されているので、時間になったらさんまを受け取りにいってください。

なお、引き換え時間を選択することはできません。

そのため、整理券をゲットしたらまずは無料のサンマの配布時間(1時間)を確認しましょう!

確認ができたらその時間までは会場を離れても良いですし、会場を探索し、屋台で他の食べ物を買って食べて待っているのもありです。

 

 

整理券の指定時間になったら、会場に戻ればいいだけです。

あとは、サンマを焼く列に並ぶだけです。

そして、サンマを焼く列の待ち時間は、最大30分程度の待ち時間で、ものすごく混雑しているわけではありません。

整理券配布から無料のサンマを食べるまでの 合計の待ち時間は1時間~2時間程度 となります。

目黒さんま祭りに比べたら、待ち時間は短く済むことは確実ですね!

[ad#2]

まとめ

いかがでしたか。

東京タワーさんま祭り2018の混雑具合や待ち時間、整理券配布時間などを紹介してきました!

目黒さんま祭りよりは混雑していない東京タワーさんま祭り。

穴場のさんま祭りかもしれませんね。

 

なお、 東京タワーさんま祭りは、東日本大震災の復興の活動を目的として、三陸・大船渡への観光客誘客をはかるために行われているそうです。  

サンマをいただいた方は機会があれば、是非大船渡へ行ってみてください。

スポンサーリンク

関連記事



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください