増上寺といえば、600年以上の歴史がある徳川家ゆかりのお寺です。
東日本最大級の正門「三解脱門」をはじめとした数多くの重要文化財が収められており、日本の歴史を物語るお寺の一つといえます。
東京都港区、東京タワーの正面というアクセスの良さもあり、都会のど真ん中にあるパワースポットとして国内外の観光客からの人気が高いお寺です。
増上寺では毎年節分の日に「節分追儀式」という豆まきが行われます。
ゲストとしてスポーツ選手や芸能人などの著名人が来るため毎年非常に人気の行事です。
今回はこの「節分追儀式」の混雑状況を中心についてお伝えします。
スポンサーリンク
P>
目次
【増上寺】節分豆まきの混雑状況
増上寺の節分追儀式は平日に行われますが、毎年3000人から4000人が訪れるそうです。
平日でこの人数は凄いですね。
豆まきでは、小袋に入った豆だけではなく、お菓子やポケットティッシュやカイロなどスポンサー企業から提供されたものなど様々なものがまかれます。
また、当たり券が入っているものもあり、ホテルの宿泊券や食事券など豪華賞品が当たることもあるようです。
「本当に福が得られるかもしれない」というわくわく感が得られるのも人気の理由のひとつかもしれませんね。
毎年多くの方が訪れるので、相当の混雑は覚悟しておいた方が良いでしょう。
節分豆まき2019の混雑状況
2019年の節分追儀式の様子です。SNSの写真を見る限りではかなりの来場者がいたことがうかがえます。
豆まきが始まると、一か所に人が集中するので相当混雑したのではないでしょうか。
節分豆まき2020の混雑予想
2020年は令和初の節分となるため、2019年以上の混雑になる可能性があります。
もし参拝されるのであれば動きやすい恰好で、早め早めに行動することをお勧めします。
ただし早めに行動しすぎると、豆まきの前に行われる「餅まき」に参加してしまうことになるかもしれません。
餅まきには豆まきのような小物や当たり券はつかないので注意しましょう。
因みに豆まきは「人が多すぎて豆まきに参加できなかった」という事にならない様5回に分けて入れ替え制で行われます。
待つだけ待って豆まきに参加できなかったということは無いのでご安心ください。
何はともあれ無病息災を願う場で怪我やトラブルに見舞われないよう十分注意してください。
【増上寺】節分豆まき2020の開始時間
増上寺の節分追儀式の2020年のスケジュールは現時点で正式に発表されていません。
例年のスケジュールをお伝えします。
午前11時30分頃より裃(かみしも)をつけた年男年女や幼稚園児、狆(ちん)クラブのワンちゃんたちによるお練り行列から始まります。
狆といえば「生類憐みの令」で有名な徳川綱吉の愛犬です。
徳川家とのゆかりの深さを感じますね。
このお練り行列と豆まきのまく側には事前に申し込みをすれば一般の方も参加可能です。
参加費は30000円で、厄除祈願札・福桝福豆・お赤飯がつきます。
先着150名で、令和2年1月末が締め切りなので希望される方は早めに申し込みましょう。
11時45分 | 餅つき | 特設ステージ |
11時50分頃 | 御祈願 | 安国殿 |
12時10分頃 | 鬼問答 | 特設ステージ |
12時20分頃 | 豆まき | 特設ステージ |
11時45分頃餅つき、11時50分頃御祈願と行われ、幼稚園児が鬼に向かって豆をまき、鬼退治をする鬼問答が12時10分頃行われます。
子供たちと僧侶の可愛い鬼退治の後、いよいよ豆まきが開始されます。
豆は特設ステージの上からまかれます。時間は大体12時20分頃からの開始です。前述したように5回に分けて行われます。
豆まき自体は30分ほどで終了するようですよ。
増上寺へのアクセス
JR線・東京モノレール | 浜松町駅(北口改札) | 徒歩10分 |
都営地下鉄浅草線・大江戸線 | 大門駅(A6出口) | 徒歩5分 |
都営地下鉄三田線 | 御成門駅(A1出口) 芝公園駅(A4出口) |
徒歩3分 徒歩3分 |
都営地下鉄大江戸線 | 赤羽橋駅(赤羽橋口) | 徒歩7分 |
東京メトロ日比谷線 | 神谷町駅(1番出口) | 徒歩10分 |
増上寺周辺には駅がたくさんあるので、節分追儀式の日でも一つの駅が混雑するということは無さそうですね。
また増上寺には駐車場はありません。近隣に有料パーキングもありますが電車での利便性の良さや価格面から考えても公共交通機関の利用がおすすめです。
【増上寺】節分豆まき2020のゲスト芸能人
増上寺の豆まきには毎年多くの芸能人がゲストとして招待されます。
ゲスト芸能人は事前告知されず当日にならないとわかりません。
したがって2020年のゲスト芸能人も当日までのお楽しみという事になります。
過去の芸能人ゲストを見てみるとお相撲さん、スポーツ選手、プロレスラー、俳優、女優、落語家、芸人、タレントといった各界の有名人が参加されています。
毎年豪華で華やかな顔ぶれが揃うようです。
因みに女優の中村珠緒さん、ヨネスケさんは毎年参加する常連さんだそうですよ。
増上寺の豆まきには話題の人も多くゲスト参加されます。
昨年ワールドカップでベスト8を達成したラグビー日本代表のメンバーや箱根駅伝でリベンジ優勝を果たした青山学院大学の原監督などが参加されるかもしれませんね。
このようにゲストを予測しながら参加するのも楽しそうです。
スポンサーリンク
P>
まとめ
増上寺の節分追儀式では訪れたすべての人が豆まきに参加できるよう工夫されています。
しかし、参加したからといって必ず豆を獲得できるわけではありません。
そればかりは運ですからね。
因みに豆を獲得しやすいのは、特設ステージから少し離れた位置だそうです。まくとなると遠くに投げる人が多いからでしょうね。
袋や帽子などを使用するとより豆を獲得しやすくなるそうです。
コメントを残す