春になると野外で行われるイベントが増えますね。
フリーマーケットやフェス、キャンプ、バーベキューなど
さまざまなイベントが行われます。
そのイベントで気になるのがそのイベント当日の服装や
持ち物ですね。
今回は春に行われる益子陶器市の服装や持ち物について
まとめてみました。
目次
2017年春の益子陶器市の概要
日程:2017年4月29日(土)~5月7日(日)
場所:栃木県益子町
メインエリア:城内坂バス停~陶芸メッセ入り口
益子陶器市には販売店約50店舗の他、約500のテントが立ち並び、
伝統的な益子焼から、カップや皿などの日用品、 美術品まで販売されます。
益子陶器市は毎年春と秋に行われますが、春秋合わせると来場者は
約60万人にもなるそうです。
春の益子陶器市で快適な服装は
・かかとの低い靴
益子陶器市では結構歩きますし、丘の上や坂道にも出展者のテントが
あるのでかかとの低い靴が良いです。
できれば運動靴のほうがべすとですが・・・。
・動きやすいズボン
ゴールデンウイークに行われるので晴れると日中の紫外線は結構すごいです。
日焼けをしたくない方は動きやすいズボンが良いでしょう。
・長袖の服装
ズボンと同様に日焼けをしたくない方は上着は長袖の服装のほうが良いです。
・帽子
日射病にならないように帽子を持っていきましょう。
・脱げても邪魔にならないジャケットやカーディガンなど
朝は意外にも寒いので、朝早く行かれる方は邪魔にならないジャケットや
カーディガンを持っていくようにしましょう。
益子陶器市はゴールデンウイークの時期に行われるので
晴れれば日中でも気温が結構上がり、歩いていると汗ばみます。
しかし、人気の作家さんの器などを購入する場合は
朝早い時間から行列になります。
ゴールデンウイークといえど会場は栃木県益子町なので
朝は結構冷え込みます。
そのため朝は羽織れて、日中には脱げて邪魔にならない
ジャケットやカーディガンなどがあるとよいです。
春の益子陶器市で便利な持ち物は
陶器市では器なの陶器や雑貨などいろいろなものが売られているので
帰るころには結構な荷物になります。
そのため下記のようなもの持っていくようにしましょう。
・リュックやマチのあるバッグ
リュックなど常に両手があくように大容量のリュックが良いです。
折りたためる買い物袋もあるとよいです。
・レジャーシート
購入したものをずっと持ち歩いて歩き回るのは結構しんどいので
購入したものを置いて歩き回ったり、休憩したり、お昼ご飯を
食べる場所としても利用できます。
・フェイスタオル
汗ふき用と器などが割れないように包む用のタオルを
持っていくとよいでしょう。
・多めの現金
益子陶器市ではカードはほとんど使用できません。
安いものだと100円とかありますが、作家さんの器となると
5000円するものもあります。
そのため多めの現金を持っていきま
しょう。
・スマホ充電機
1日中会場をうろうろして撮影していたりすると
スマホの電池がなくなるので用意していると安心です。
・雨具
益子の春の陶器市は雨が降ることは少ないですが
雨が降ったときのために折り畳み傘や雨合羽を
携帯しておくとよいです。
どぢらかといえば雨合羽がおすすめです。
というのも陶器を買ったりして手に陶器が入った袋を
持っていることが多いです。
傘をさして歩くのは結構邪魔になり歩きにくいですし、
片手で購入した陶器を持つ羽目になり以外に腕がしんどくなります。
そのため雨合羽のほうが良いです。
トイレの場所は?
益子陶器市の会場は広く、トレイも数か所ありますが、
時には列になっていることがあります。
穴場のトイレの場所をしっているとよいです。
下記は益子陶器市のメイン会場となるマップです。
出典:益子観光協会
ちなみに穴場のトイレは益子焼窯元共販センター内にある
トイレだったり、かまぐれの丘の隣にある
遺跡広場のトイレや益子焼窯元共販センター裏から
かまぐれの丘に抜けることができる道の途中にある
トイレが意外に穴場です。
雨の場合はどうなる?
雨の場合は中止になるのか益子町観光協会のホームページを
調べてみましたが記載はありませんでした。
過去の例をみますと雨の場合でも中止にならず
開催しているようでした。
たぶん雨天中止にならない理由として
益子陶器市は各出展者がテントを張って、テント内で
出品しているからと思われます。
もし雨が降られた時のために雨具は携帯するようにしましょう。
まとめ
・2017年益子陶器市は2017年4月29日(土)~5月7日(日)で行われる。
・朝は冷え込む、日中は汗ばむくらいの気温で紫外線が強いので
対応できる服装を。
・持ち物は両手のあくリュックや折り畳みの買い物袋、
レジャーシートなどがあるとよいです。
・雨が降った場合でも中止にならず開催される。
・雨具はできれば雨合羽が便利でよい。
・穴場のトイレは益子焼窯元の共販センター内のトイレか
かまぐれの丘にあるトイレ
益子陶器市に快適な服装と持ち物をもって
益子陶器市を存分に楽しみましょう!
益子陶器市2017春の開催概要と行列必至の人気作家まとめ!
http://daddys-life.com/event/440/
初めまして、トイレの記事ですが
かまぐれの丘にはトイレはありません
もしかして階段を上った芝生の広場のことかな?と
こちらは遺跡広場と言います
こちらのトイレは空いているので穴場だと思います
益子わんこさん
間違いのご指摘ありがとうございます。
私ももう少し調べて記事を書くべきでした。
訂正いたします。