前回の麒麟がくるでは、今川義元が安城城を攻め織田信長の兄・信広を人質に取り、竹千代との人質交換を求めるというお話しでしたね。
竹千代と織田信長が将棋で対決をしながら人質の取り交わしについて話すシーンは、見ているこっちがヒヤヒヤするような緊迫したシーンでした。
麒麟がくる(大河ドラマ2020)10話の感想ネタバレ考察!駒を助けた侍は光秀の父の光綱?
テキストではなく動画で見たい!という方はこちらで簡単に見逃し動画を視聴できる方法を解説していますのでご確認ください!
【麒麟がくる】見逃し配信・動画サイトまとめ!全話無料で視聴する方法についても
今回はいよいよ人質の取り交わしが行われ、織田と今川が戦になります。
同盟を結んだ美濃はどう出るのか?
美濃の内紛もヒートアップしてきますよ。
ではまずは麒麟がくる11話のあらすじからみていきましょう。
スポンサーリンク
P>
目次
麒麟がくる(大河ドラマ2020)11話の将軍の涙のあらすじ
明日放送!
3月29日(日)
[総合]夜8時 [BSP]午後6時 [BS4K]午前9時#麒麟がくる https://t.co/WwYkO0oOOM
第11回「将軍の涙」— 【公式】大河ドラマ「麒麟がくる」毎週日曜放送 (@nhk_kirin) March 28, 2020
再び今川義元が尾張に攻め入り、次々と織田方の南部の領地を制圧していきます。
ついに非力ぶりを露呈した織田信秀は、斎藤利政(道三)に援軍を頼みますが、息子の斎藤高政や家臣の稲葉良通(一鉄)らが尾張との和議を独断で決めた利政(道三)を糾弾していて、美濃は一枚岩ではありませんでした。
兵が出せない由を尾張に伝えにいく明智十兵衛(光秀)。
このままでは人質同然の帰蝶が犠牲になってしまうことを恐れていると、ふと織田信長が、かつて京の将軍家の取りなしで美濃の内紛が収まった話を思い出します。
十兵衛は利政に将軍家への取りなしを依頼しに戻るも、金がかかると難色を示されます。
そこで、高政の取りなしで守護の土岐頼芸のもとを訪ねますが、利政をよく思わない頼芸はその願いを突っぱねます。
麒麟がくる(大河ドラマ2020)11話の将軍の涙のネタバレ考察
ここからは麒麟がくる11話のネタバレ考察をしていきます。
竹千代が今川へ
#麒麟がくる でもうすぐ行われる竹千代と信広の人質交換の地、笠寺観音。
桜も綺麗。 pic.twitter.com/Jui7EAifBt— 木村珈琲 (@kimura_coffee) March 29, 2020
前回の放送で織田信長は人質の取り交わしに反対していましたが、当の本人の竹千代は今川は打つべき相手であり、敵を知るためにも懐に入り込み見てみたいと言いました。
その発言に納得したのか、今回竹千代と織田信広の人質の取り交わしが行われます。
竹千代は人質だから粗末な扱いを受ける・・・かと思いきや、手厚くもてなされます。
これは今川義元の戦略でした。
竹千代は人質ですが、今川側からすれば未来の家老候補だからです。
ここで育て上げて将来今川の家臣として働いてもらわなければいけません。
ひえー竹千代、視聴者目線では家康だと知っているけど、こんな聡明な子を今川にやってしまったら、そりゃあ立派になってしまうよ #麒麟がくる
— motti (@growngrown) March 29, 2020
なので竹千代は今川の軍師である太原雪斎のいる臨済寺で修行を積むことになります。
当時の寺社は軍事学院のような側面を持っていたそうです。
竹千代は雪斎からは軍略を、祖母の華陽院からは書道や礼儀作法を教わるというエリート教育を受けて育ちます。
竹千代は今川義元が桶狭間の戦いで敗れる19歳で独立するまでの11年間を今川の元で過ごしました。
竹千代が成長してからは今川義元の「元」の文字をもらって、元信と名乗るようになります。
今川は彼に刀と鎧も与えました。
今川のお膝元で英才教育を受けた元信は、やがて徳川家康としてその名を日本史に刻むことになる。
今川で人質時代に英才教育をうけたことが徳川家康を作ったとも言われていますし、本人もそう思っていたみたいですね。
最初は討つために今川に入った竹千代ですが、この出来事がなければのちの徳川家はなかったかもしれません。
そう考えると今川義元に感謝ですよね。
細川藤孝との再会
《自分用備忘録》
来週329
藤孝登板光秀との出会いの場面が
とても印象的だったなぁこのビジュアルも凄く好き#麒麟がくる#細川藤孝#眞島秀和 pic.twitter.com/ab6zCARinV
— \(病)∴(仮)/ (@8MHeehlTVknyvxM) March 22, 2020
今川義元は数万の兵で尾張の知多半島に攻め寄せ、織田方の南部の領地を次々と制圧し、織田信秀は崖っぷちに立たされました。
もちろんこのことは和議を交わした美濃にも影響してきます。
織田から頼まれれば美濃も可勢しなければいけないのですが、道三に振り回されてばかりの家臣たちは一人も行こうとしません。
美濃が可勢しないということは、尾張に嫁いだ帰蝶を見殺しにするということです。
織田信長は刈谷城を渡して和議に持ち込むしかないと考えます。
そこで十兵衛は美濃の内紛が京の将軍家のとりなしで収まったことを思い出します。
そして十兵衛は再び京へ向かうことになり、細川藤孝と再会します。
十兵衛は無事和議のとりなしをお願いできるのか?必見です。
将軍の涙とは
今夜は義輝メインか
何故彼らがその未来に向かうのか
違った視点で見れていいです#麒麟がくる pic.twitter.com/Nj6fbrlLNV— ジョン (@jFapw0ElOYSG82Q) March 29, 2020
タイトルが将軍の涙になっていますが、この将軍とは京にいる足利義輝のことだと思われます。
十兵衛が和議のとりなしのお願いをしに京に行くのですが、京も内紛が勃発している最中でした。
なぜ内紛が起こったのかというと、三好長慶は細川晴元に自分の父・元長が生前与えられていた河内の代官職が欲しいと申し出たのですが、晴元が聞き入れなかったのがきっかけです。
争いに巻き込まれた細川晴元は、将軍・足利義輝を連れて近江・坂本へ逃げました。
しかしその間に長慶は京を掌握し、実質的な政権交代が起きて下剋上を果たすのです。
そんな状態に足利義輝は、平和な世を作れるものに現れる麒麟を自分はまだ連れてくることができないと嘆きます。
この時代は内紛ばかりで、それに庶民が振り回される時代でした。
その状況を憂いていたのでしょうね。
麒麟がくる11話のネタバレ(確定版)
尾張の笠寺にて竹千代と織田信広の人質交換が行われました。
竹千代は駿河の今川義元の館へ送られ、今川義元から手厚い待遇を受けます。
竹千代は自分は三河へいつ返してもらえるのか、と義元に聞くと、隣にいた重臣・雪斎は織田を討ち果たしたら帰れる、しばしの辛抱だと答えます。
織田信秀は怪我の具合が悪く、子供たちはまだ頼れないことから今川に今責められたら勝ち目はないと思っていました。
そんな心配をよそに今川義元は尾張の知多半島へ攻め寄せます。
知多半島は今川の手に落ち、これにより織田信秀の落ちぶれが明らかになりました。
今川の脅威が美濃に押し寄せるのも時間の問題です。
今川が尾張に押し寄せれば盟約も結んだ美濃も援軍を送らなければなりません。
斉藤利政は家臣を稲葉山城に呼び、今後の策を練ります。
ですが息子の高政を始め、利政の家臣たちは織田に加担する気はない様子です。
家臣の稲葉良通は利政に、今川と戦う覚悟はあるのかと聞きます。
利政はその覚悟はあるが、戦は一人ではできない。
皆は覚悟があるのかと聞くと、良通は今は稲刈り時で兵が集まらないと言いました。
織田のためには戦わぬが美濃のためなら戦うという家臣たち。
斉藤利政は明智光安に織田方の家臣・平手政秀から援軍の要請が来てるが、米は送るが兵は送れぬという他ないと言います。
それで平手が不服というのなら、盟約は破棄して今川に乗り換えるまでという利政。
この内容を十兵衛に伝えにいかせよ、と言います。
重い足取りで那古野城にきた十兵衛。
平手は美濃が援軍を送ってくれると思っている様子で、今起こっている戦の説明をしようとします。
ですが十兵衛は平手に我が援軍は送らないという判断を下したというと、平手は怒って出ていきました。
同席していた帰蝶は、自分は人質の身。
利政が盟約を破れば自分は張り付けだと言います。
十兵衛は何かいい方法はないかと考えているところに信長が来ます。
信長は斉藤利政の判断は仕方ないと言います。
今は刈谷城の水野氏が今川を食い止めており、あと三か月は守ってみせるというがそれもいつまで続くか分かりません。
信長は刈谷城を渡すかわりに戦を止めるよう和議に持ち込むのがいいのではというが、誰に仲立ちをしてもらうのか、そこがわからないと言います。
それを聞いたふと美濃の内乱を思い出します。
美濃は土岐守護家の家督争いで土岐頼芸と甥の頼純と大きな戦をしたことがありました。
その戦は将軍家の取りなしで治りました。
その話を信長にすると守護でもない織田家のために動いてくれるか…という信長。
すると帰蝶は十兵衛に、京に向かった際に将軍の側仕えのものと良美を結んだと言っていたではないか。
その者に頼ってみてはどうだ?と言います。
いやいや!と断ろうとする十兵衛ですが、二人に押されてしまいます。
十兵衛は利政に将軍家に取りなしを頼みたいと言います。
ですが利政は金がかかると拒否し、やりたければ勝手にやれ!
金は一文たりとも出さぬ!と突っぱねられます。
利政を説得することができなかった十兵衛は、今度は息子の斎藤高政に土岐頼芸に合わせて欲しいとお願いします。
父親に敵対心を持ち、土岐頼芸の味方をしている高政は、会わせると父親に加担していると思われる。
父親の尻拭いはしない、と拒否します。
ですが十兵衛は「会わせてくれれば今後何でも言うことを聞く」と言うと、高政は「ほんとだな。その言葉忘れるなよ」と言い、
土岐頼芸に会わせてもらうことに成功します。
ですが土岐頼芸もまた、取りなしをするのに金がいる。
利政のせいなのになぜ自分が金を払わなきゃならないのだ、利政の尻拭いなどせぬと言います。
頼芸は「それどころか利政はこの守護の座を狙っているのだ」と高政に言います。
それを聞いた高政は顔色を変え、それが本当であれば親方様をお守りし、父・利政を殺すと言います。
十兵衛はその発言に驚き目を丸くします。
それを聞いた土岐頼芸は文を書くと言います。
京では細川晴元と不満を持った家臣・三好長慶との内紛が起きていました。
その内乱で三好長慶の下克上が成功し、将軍・足利義輝をも巻き込みました。
義輝は都落ちし、近江坂本に避難せざるを得ませんでした。
十兵衛は文と金を持って義輝に会いにくるも義輝がいる近江・坂本には三好長慶の兵が多く、なかなか近くに寄ることができませんでした。
一旦泊まろうと宿に行きますがいっぱいで泊まれず困っていると、薄汚れた風貌の若者が近づいてきます。細川藤孝でした。
藤孝は京都と近江を往復し、将軍家が京都へ帰れるようとりはかってもらえぬか三好長慶と交渉していました。
藤孝は「公方様は武家の棟梁であり鏡。だが公方を手元に置き、己の権威を認めさせる道具としてしか考えていない武士が多い。」と嘆きます。
そして藤孝に義輝に和議の取り成しをお願いしに来たというと、藤孝は義輝のいる近江・朽木へ案内します。
やっと義輝に会えた十兵衛は文を渡します。
義輝は十兵衛に対し、以前三好長慶と松永久秀暗殺計画の時に十兵衛が言った言葉を聞いていたことを話します。
「そなたは将軍は武家の棟梁であらせられるということ。
武士を一つにまとめ世の中をたえらかにするお方であると。
今世はたえらかではない。将軍のお膝元で将軍のご家臣同士が争われている。
それに目を背け関わりなしとされて、それでは世はたえらかにならない。
将軍が一言お命じにならねば。争うなと。
それを聞いてわしがどれほど励まされたかわかるか?
私の背中を叩いてくれた。
もはやそのように叱ってくれるものがおらぬのじゃ。
そなたの申す通りじゃ。
世はたえらかにならぬ。わしの力不足ゆえ・・・」
そして義輝は昔父から立派な将軍になれば麒麟がくると話をされたことを話します。
「わしはその話が好きだった。
穏やかな世を作れるものだけに現れる麒麟という不思議な生き物がいると。
だがわしはまだその麒麟を連れてくることができぬ。
無念じゃ・・・。」
と涙を流す義輝。
そして義輝は和議の取り成しを承諾しました。
義輝は最後に「十兵衛、麒麟がくる道は遠いのお・・・」と言います。
美濃へ帰る帰り道、十兵衛は涙を流すのでした。
麒麟がくる11話のネタバレ考察
今回は今川と織田の戦を通じて、美濃と京の内乱の様子が描かれました。
世の中を良くするため動く人間と、ただ己の権力欲しさに動く人間。
いつの時代もこの2つに別れてしまうんですね。
美濃の土岐頼芸も自らの権力欲しさに、高政を利用して親子仲をどんどん割こうとしていますし、京では自分の権力を知らしめるために内乱をする・・・・これじゃあいつになっても麒麟は訪れませんよね・・・。
実際に足利義輝は三好長慶が生きてる間は、三好長慶と細川晴元の仲を行ったり来たりしていたそうです。
今回の話を見て、義輝と十兵衛は考え方や価値観が似てるなぁと思いました。
ずっと先になりますが、光秀は将軍家に仕えることになります。
その後に織田信長に仕えることになるのですが、このシーンを見ていると信長よりも将軍家の方が光秀には合うような気がしますね。
この考え方や価値観の違いが、のちの本能寺の変に繋がっていくのかな、なんて思いました。
麒麟がくる11話の感想
ここからは麒麟がくる11話を見た方の感想を見て行きましょう。
能力はあるのに人望が皆無の斎藤利政とか、合理的な知性があっても周囲がついてこれない織田信長とか、人望はあるのに実力のない将軍義輝様とか、いろんな「何かが足りない」武将たちが麒麟を呼べなかった話でもあるような。 #麒麟がくる
— rose (@Lazyrose_1999) March 29, 2020
ほんとうにそうだなぁと思いました。
きっとこれをすべて混ぜたような人が麒麟を連れてくるのだろうなと思いました。
今回の大河すごい切なかったな…😭
登場人物みんなに感情移入しちゃう。
何かの記事で「全員が主人公」みたいなこと書かれてたっけ。ほんとに全員魅力的だしみんな麒麟を連れてきたいんだなと
このシーン美しかったな…#麒麟がくる pic.twitter.com/gRaVhra9Pl— ℳ. (@midori_____1225) March 29, 2020
大河ドラマなんですが、現代の私たちにもリンクするようなところがありますよね。
義輝が話すシーンはキレイでした。
うっかりしてました、私。うっかり十兵衛さまが「高政さまの言うこと何でもきく」とその場凌ぎの安請け合いをしちゃった対価が、主君で叔父上にあたり、何だかんだ苦労を押しつけられつつも愛されている相手を弑する、てここで気付いたんですわ。ちょっと十兵衛さま〜。゚(゚´ω`゚)゚。#麒麟がくる pic.twitter.com/bsWz5oE51f
— あかね@シン・珍獣 (@aoikazura_aka) March 30, 2020
十兵衛が高政になんでも言うことを聞く、と言ったときは大丈夫か?!と思ったのですが・・・結局また高政を裏切ることになりそうですね。
まとめ
今回の麒麟がくる11話の見所は、織田と今川が和議を結べるかどうかです。
そしてそれを巡って美濃の内紛も激化しそうな予感です。
特に息子の高政は利政への不満が爆発寸前なので、ここの動きにも注目です。
【関連記事】
【麒麟がくる】1話から最新話の感想ネタバレ考察まとめ!無料視聴する方法も紹介!
麒麟がくるの十兵衛おつかいクエストまとめ!ミッションの難易度と出会った人物も
コメントを残す