どうも、こんにちは。 足長パパです。 本日(1月28日)第37回大阪国際女子マラソンが行われています。 この大阪国際女子マラソンでは東京オリンピック出場選手を決めるMGC(マラソングランドチャンピオンシップ)に出場権をか…
安藤友香が大阪国際女子マラソン2018で好走?忍者走りって早いの?

どうも、こんにちは。 足長パパです。 本日(1月28日)第37回大阪国際女子マラソンが行われています。 この大阪国際女子マラソンでは東京オリンピック出場選手を決めるMGC(マラソングランドチャンピオンシップ)に出場権をか…
どうも、こんにちは。 足長パパです。 卓球の張本智和くんが全日本選手権で現在世界ランク7位の水谷隼さんを破り、最年少Vを飾ったそうです! 今回は張本智和くんと水谷隼さんの今回の対決や過去の対戦成績についてと張本智和くんの…
どうも、こんにちは。 足長パパです。 ロシアソチで開催されたソチオリンピックから4年ぶり、そして、長野オリンピック から20年ぶりのアジア開催のオリンピックが韓国平昌で行われます。 平昌オリンピックまで1か月や平昌オリン…
どうも、こんにちは。 足長パパです。 ここ数年、大相撲と言えば不祥事ばかりですね。 これらの不祥事で相撲人気は下降の一途をたどっていますね! そんなか下降気味の大相撲人気を上昇、今後の大相撲を担うであろう二人が初場所で …
どうも、こんにちは。 足長パパです。 箱根駅伝2018では戦前に3強と言われた東海大学、神奈川大学の選手たちが期待通りの 走りをすることができず、東海大学は5位、神奈川大学に至ってはシード権外の13位に 終わりました。 …
どうも、こんにちは。 足長パパです。 箱根駅伝2018の1区は東洋大学が1位でタスキリレーしましたね! 2位には國學院大學、3位には駒澤大学、4位に日本体育大学、5位に青山学院大学が タスキリレーしました! そんな箱根駅…
箱根駅伝2018の往路結果と区間賞・区間記録は?総合優勝はどこ? 明けましておめでとうございます。 足長パパです。 いよいよ第94回東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝2018)が始まりましたね! 各選手が自校のプライド…
明けましておめでとうございます。 足長パパです。 箱根駅伝を見ていると『シード権』とか『シード権争い』などの言葉を聞くことが あると思います。 箱根駅伝にあまり興味がない方やまだ日が浅い方にとってなんのこと?って思うでし…
どうも、こんにちは。 足長パパです。 この記事をご覧いただきありがとうございます。 もしかしたら2018年になってご覧になられている方もいらっしゃると思います。 箱根駅伝のもう一つの物語、シード権争いは意外と見ものです!…
どうも、こんにちは。 足長パパです。 箱根駅伝まであとわずかになりました。 各大学のエントリー選手から箱根駅伝2018の各大学の区間配置予想と順位予想をして みたいと思います! 今回は学生オリンピアンの塩路和也選手がいる…
最近のコメント