益子陶器市2017春の開催概要と行列必至の人気作家まとめ!

益子陶器市は1966年(昭和41年)から始まった陶器市で、
栃木県益子町で毎年春(ゴールデンウィーク)と
秋の11月に開催されています。

ゴールデンウィークに開催される陶器市を
「益子春の陶器市」と称し、11月に開催される陶器市を
「益子秋の陶器市」と称しています。

今回は2017年春の益子陶器市の開催概要と
春の陶器市に出店する人気作家についてまとめています。

スポンサーリンク




目次

2017年春の益子の陶器市概要

2017年春の益子陶器市には販売店約50店舗の他、約500のテントが立ち並び、
伝統的な益子焼から、カップや皿などの日用品、 美術品まで販売されます。

約500のテントには新進作家や窯元の職人さん達が出店し、
陶器や雑貨、農産物や特産品の販売も行われ、出店する作家や店主と
直接会話をすることも可能です。

【2017年春の益子陶器市概要】
日程:2017年4月29日(土)~5月7日(日)

場所:栃木県益子町

メインエリア:城内坂バス停~陶芸メッセ入り口

交通手段:

①電車の場合

真岡鉄道益子駅から徒歩約15分

※巡回バスあり

運行日:4月29日(土)~4月30日(日)、5月3日(水・祝)~5月7日(日)
運行時間:9時40分~16時20分までの間、20分間隔で運行

巡回バスルート
1.益子西臨時駐車場→2.益子駅→.3.鹿島神社→4.城内坂バス停→
5.陶芸メッセ入口→6.つかもと広場→7.つかもと→8.つかもと広場→
9.陶芸メッセ入口→10.城内坂バス停→11.益子町役場→12益子駅西臨時駐車場

②車の場合

・北関東自動車道真岡IC→ 国道294号線、または121号線で益子まで。 真岡ICより約25分。
・北関東自動車道桜川筑西IC→ 県道41号線で益子まで。桜川筑西ICより約20分。

③直行バスの場合

・JR宇都宮駅東口⇔益子(運行会社:東野交通株式会社)

運行日:4月29日(土)~4月30日(日)、5月3日(水・祝)~5月7日(日)
運行時間:
9時00分発(JR宇都宮駅東口)→10時00分着予定(城内坂交差点北)
16時30分発(城内坂交差点北)→17時30分着予定(JR宇都宮駅東口)
・秋葉原駅⇔益子駅(運行会社:茨城交通)

運行日:4月29日(土)~4月30日(日)、5月3日(水・祝)~5月7日(日)

運行時間:
7時30分発(秋葉原駅)→10時30分着予定(益子駅)
16時30分発(益子駅)→19時30分着予定(秋葉原駅)

④ツアーバス

旅行会社数社が催行しているようです。

益子陶器市は早い時間から混むので、人気作家の陶器を購入したい方や
早い時間から益子陶器市を楽しみした方は早めに来られることをお勧めします。

[ad#3]

出店する人気作家

人気のある作家は朝から行列ができます。
早い段階で出店品がなくなること必至です。

・辻紀子さん

5年程前から共販テント村に出店されている方で
石岡さん同様にシンプルながら、洗練されたデザインです。

辻さんの器のを購入すると新聞紙ではなく、
お礼の一言がかかれた和紙のような紙に器を包んでくれます。


出典:辻紀子さんブログ

ブログ:https://tsuji77.jimdo.com/

・よしざわ窯

個人の作家さんではないですが、よしざわ窯の器も人気があります。

よしざわ窯は10名ほどで陶器を製作している窯元です。

こちらの器はぽってりとした風合いですが、
食卓にあたたかみを添えてくれ器が多いです。

よしざわ窯のテントは益子陶器市で数か所ありますが、
全てのテントで行列です。


出典:よしざわ窯

ブログ:http://www.yoshizawa-gama.com/

・石岡信之さん

石岡さんの器はシンプルでありながら、洗練されたデザインで
どのような家具などにも合います。

この器に料理をのせると料理が映えます!
石岡さんは毎回初日の朝から長蛇の列です。
器を選んでから購入まで1時間はかかります。


出典:http://www.tutinokioku.com/online_shop/sakka/ishioka/index.html

[ad#2]

・東峯未央さん

印鳥シリーズの器や豆皿が人気の作家さんです。

東峯の器はシンプルでかわいらしい器が多いです。


出典:東峯未央さんブログ

ブログ:http://omisocolb.exblog.jp/

・若菜綾子さん

若菜綾子さんの器もシンプルながら、茶色などの器などがあり、
温かみの色合いがある器が良いですね。


出典:https://commonlife.jp/

・gramme.さん

夫婦で活動されている作家さんです。
ご主人がgramme.さん、奥様がhm.さん

gramme.さんの器も白を基調としたシンプル器が多いです。
どの料理も映える器です。


出典:p.twpl.jp

・高坂千春さん

高坂さんの器は幾何学模様のような繊細な柄が多いです。
派手なな色合いの器はあまりなく、
シンプルな幾何学模様の器が多いので好きな方は多いと思います。


出典:高坂千春さんブログ

ブログ:http://takasakachiharu.web.fc2.com/

・増永典子さん

増永さんの作品は茶色と白の模様の器が多く、温かみのある器が多いです。


出典:http://mashiko-moegi.com/gallery.php?exhid=182

・川西知沙さん

川西さんの器はdropシリーズというのが人気で
表面をながれる雫が美しいです。


出典:川西知沙さんブログ

まとめ

.2017春益子陶器市は2017年4月29日(土)~5月7日(日)で開催される。

・場所は栃木県益子町

・交通手段はいくつあるが気になる作家さんは行列必至なので
早い時間に行くことがおすすめ!

スポンサーリンク

関連記事



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください