益田孝はどんな経歴の人?別名と栄典やコレクションについても

明治時代、岩崎弥太郎が設立した三菱財閥や、世界的にも古い歴史を持つ住友財閥と並んで、日本の三大財閥と呼ばれる三井財閥

その三井財閥の発展に大いに尽力したと言われているのが、益田孝です。

財閥関係者の中では知名度は低いかもしれませんが、実は茶人として名高く、「千利休以来の大茶人」とも評されたくらい、日本文化とりわけ茶道に非常に造詣の深い人物でもありました。

今回は、そんな「鈍翁(どんのう)」と呼ばれた男・益田孝についてご紹介していきます。

スポンサーリンク

目次

益田孝の経歴

益田孝は1848年(嘉永元年)に、現在の新潟県の佐渡で佐渡奉行の役人である父の元に生まれます。

若干14歳でアメリカ公使館の通訳になるなど持ち前の英語の実力を発揮し、1873年(文久3年)に幕府の遣欧使節に随行して渡欧。

帰国後はヘボン式ローマ字でも有名な横浜のヘボン夫妻のヘボン塾(現・明治学院)で英語を学び、横浜で貿易商を営み始めました。

その後、1871年(明治4年)に井上馨に勧められて大蔵省に入省して造幣権頭を務め、1874年(明治7年)に井上馨と共に先収会社を設立。

1876年(明治9年)に三井物産社長に就任します。

日本の商社の代表として、綿糸や生糸、石炭、米などさまざまな物品を取り扱っていきました。

また、当時の工部省から三池炭鉱の払い下げを受けて三井鉱山を設立し、当時の日本の貿易総額の2割近くを占める程、三井物産を巨大な総合商社に育て上げ、三井財閥の発展に尽力しました。

他にも、現在の日本経済新聞の前身である中外物価新報を創刊するなど、1938年(昭和13年)に91歳で亡くなるまで、日本の近代経済に大いに貢献し、数々の功績を残した益田孝。

一方で、文化人としての側面もあり、茶の湯に造詣が深く、「鈍翁(どんのう)」と呼ばれた高名な茶人として、また美術収集家としても非常に有名な人物でした。


益田孝の墓所のある秋の夜長の護国寺(東京都文京区)

益田孝の別名や栄典

益田孝は千利休以来の大茶人として評され、「鈍翁(どんのう)」という別名で呼ばれたことでも有名です。

「鈍翁」とは、彼が趣味で収集していた茶器のうち、表千家6世家元・原叟宗左(げんそうそうさ)が製作した「鈍太郎」に由来すると言われています。

1906年(明治39年)には、小田原市の板橋に別邸・掃雲台を造営し、数多くの茶席を建てました。

これが、後に近代の茶人達が小田原や箱根に集まる流れを作っていったと言われ、近代小田原三茶人の一人としても知られています。

数々の功績が認められ、1925年(大正14年)に従四位の栄典が贈られました。

また、1918年(大正7年)には男爵に叙されています。

益田孝のコレクション

先述のように、益田孝は明治時代に茶道ブームを引き起こした人物で、彼がいなければ茶道具の名品の数々は見出されなかったと言われています。

1894年(明治27年)に、益田孝は絵師の狩野探幽が秘蔵していたという弘法大師筆の『座右銘(ざゆうめい)』一巻を手に入れ、翌年、弘法大師の命日に自宅で「大師会」という一大茶会を始めました。

仏教美術を茶の湯の世界に取り込み、当時の政治家を始め、多くの参加者で賑わったとされています。
 
その後も益田孝は、本業の三井財閥の発展に貢献したのはもちろん、日本の経済界だけでなく、茶道や日本の文化も牽引していきます。

そして、1914年(大正3年)、66歳の時に三井合名顧問から相談役に退き、小田原の邸宅・掃雲台に移ります。

原三渓翁や畠山一清翁など、当時の政財界の重鎮達を茶の道に導き、数多くの数寄者と交流しながら茶の湯三昧の晩年を過ごします。

一方で、小田原の発展にも力を尽くした益田孝。

箱根の開発や企業誘致なども行ない、小田原市の初代市長は次男の信世が務めるなど、小田原の街に大いに貢献しました。

そんな益田孝は、美術品の収集家としても名高く、小田原には私設展示館「鈍翁in西海子(さいかち)」があります。

鈍翁が使った茶器をはじめ、交流のあった政治家や実業家、文化人と交わした書簡や茶会の献立表などが展示されており、鈍翁・益田孝の面影に触れることができます。

adsense

スポンサーリンク

まとめ

明治20年代頃、外国人の間で「益田孝とはどのような人物か?」という話題が上がった際、益田孝は「自転車で富士山を上るような人」だと例えられたことがあるそうです。

誰もができない柔軟な発想を持ちつつ、リスクを恐れるのではなく、自分自身が当然のようにやれることをやり、突き進んでいく。

その猪突猛進な精神が、今の三井の発展につながっていったのだと言われています。

「経済」と「文化」、一見相反するような要素ですが、その両輪があったからこそ、これらを統合していく道の中に、益田孝は近代日本発展の光を見出すことができたのかもしれません。

 

\U-NEXTで配信中/

青天を衝けをお得に見る方法はコチラ

U-NEXTは31日間以内に解約をすれば無料です。

最新の配信状況はU-NEXTの公式サイトをご確認ください。

青天を衝けの再放送や視聴率は?動画をお得に観る方法も

スポンサーリンク

関連記事



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください